Blog
令和2年7月9日現在の情報です。
八代市街から坂本支所までの通行について
県南広域本部から情報提供がありましたので、お知らせ致します。
八代市街から八代市役所坂本支所までの区間の仮設復旧工事が完了しましたので、
7月8日(水曜日)12時20分より、地元住民・工事関係車両等のみ片側交互通行で交通開放していましたが、
7月10日(金曜日)から時間規制を行います。
※地元住民・工事関係等車両以外は交通をご遠慮ください。
規制開始日時:7月10日(金曜日)
通行可能時間:6時~8時、12時~13時、17時~21時
問合せ 県南広域本部 土木部 維持管理課
☎0965-33-4165
http://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00312872/index.html
令和2年7月6日現在の情報です。
重機等を使った復旧作業における注意事項
土砂等の復旧作業者各位
土砂および瓦礫の撤去作業にあっては、流失したLPガス容器がまぎれこんでいる可能性がございます。
撤去作業にあっては、以下の点に留意して作業に当たっていただけますようにお願い申し上げます。
注意
●LPガス容器が土砂等の中にある可能性を踏まえて、什器の扱いは慎重にお願いいたします。
●万が一、容器の破損等によりLPガスが放出した場合は、ただちに作業を中止し、付近より非難のう
え、下記に連絡をお願いいたします。
●漏洩のないLPガス容器を発見された際は、一時安全な場所(路肩等)に置いていただき、下記まで
ご連絡をお願いいたします。可能な限り速やかに回収に伺います。
一般社団法人 熊本県LPガス協会
〒862-0951 熊本市中央区上水前寺2丁目18番4号
TEL:096-381-3131
令和2年7月6日現在の情報です。
浸水したガスメーター・ガス機器等を 使用再開される場合の注意事項
ガス設備に関して次の事項をお願いいたしますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
1.浸水したガスメーター・ガス機器は、使用する前に点検を
LPガス施設が浸水した場合は、配管内やガス機器内に水や泥が溜まっている可能性があります。
ご使用前に必ずLPガス販売店に連絡をして点検を受けたうえでご使用くださるようお願いいたし
ます。
2.ガス臭いと感じたときは
ガス臭いと感じたときは、ただちにガスの使用を停止し、LPガス販売店に連絡してください。
一般社団法人 熊本県LPガス協会
〒862-0951 熊本市中央区上水前寺2丁目18番4号
TEL:096-381-3131
令和2年7月6日現在の情報です。
大雨災害による LPガス容器の流出に関するお願い
標記の豪雨による河川等の増水によりLPガス容器が流出している恐れがあります。
つきましては、流出したLPガス容器を発見された方は、以下の点に注意していただき、
ご連絡をいただけますようにお願いします(回収を行います)。
注意
みだりに触れない、移動させない!
ガス臭くなくても、容器周辺で火気を使用しない!
【連絡先】
容器の所有者(容器の外面に氏名、電話番号が表示されてます)
所有者が不明の場合は、下記へご連絡お願いします。
一般社団法人 熊本県LPガス協会
〒862-0951 熊本市中央区上水前寺2丁目18番4号
TEL:096-381-3131
令和2年7月10日現在の情報です。
芦北町 「APワールド」さん(3号線ジョイフル横)にて
長靴、運動靴、スリッパ、傘などを無料で配布されています。
配布には限りがありますので確認が必要です。
電話 0966-82-5325
令和2年7月10日の情報です。
益城インター入り口にあります「オートメッセ」さんにて
今回の水害に合われた方へ、車の貸出しを行われています。
オートメッセ
電話 096-286-0080
令和2年7月10日の情報です。
ペット同伴可能避難所として八代市総合体育館別館(八代トヨオカ地建アリーナ)が開設されました。
室内、クーラー付き、ペット同伴避難世帯者と部屋を共有
・避難する際は事前に電話連絡の上、受け入れ状況(満室かどうか)確認すること
・移動時の注意:脱走防止のため、首輪・迷子札・リードを付け、キャリーやケースに入れて連れてくること
八代市総合体育館(八代トヨオカ地建アリーナ)
電話:0965-35-0150
令和2年7月10日現在の情報です。
ペット同伴可能避難所として人吉第二中学校の卓球場が開設されました。
猫はソーシャルスタンスのスペースを活用し、ケージに入れて室内で同伴避難
犬は鳴き声などを考慮し、屋根のある屋外またはテントに係留かケージに入れて同行避難
【ラジオslap stick】 12月9日 本日は「宮崎県おでかけ人気ランキング2019」(byいこーよ)をご紹介しています。子どもとのおでかけにぜひ!
1位 モーターランド木城 (児湯郡木城町) 小さいお子様から大人まで一緒に色々なモータースポーツが楽しめる施設です。 https://iko-yo.net/facilities/106604
2位 宮崎市フェニックス自然動物園 (宮崎市) 100種類もの動物たちを展示するゾーンと、小さな子が遊べる遊園地ゾーンがあります https://iko-yo.net/facilities/4707
3位 キッチンガーデン 夢見が丘 (都城市) 霧島高原の魅力を満喫 https://iko-yo.net/facilities/58632
4位 ヘルストピア延岡 (延岡市) 家族全員で健康まっしぐら!1日中楽しめる全天候型施設 https://iko-yo.net/facilities/23262
5位 コカ・コーラ ボトラーズジャパン グリーンパークえびの(えびの工場) (えびの市) 工場見学だけじゃない!自然を感じる広々とした公園でも思いっきり遊べます。 https://iko-yo.net/facilities/22978
6位 清水台総合公園 (西都市) 0歳児からJリーグチームまで使用する総合公園 https://iko-yo.net/facilities/23306
7位 高千穂牧場 (都城市) 高千穂の広い牧場でのんびり https://iko-yo.net/facilities/15441
8位 フェニックス・シーガイア・リゾート (宮崎市) 動物園や遊園地、プールなど子供の遊び場がいっぱい https://iko-yo.net/facilities/4513
9位 トーマスステーション宮崎 (宮崎市) 九州地区初☆「きかんしゃトーマス」のキャラクターアミューズメントが登場! https://iko-yo.net/facilities/105425
10位 みやざきアートセンター (宮崎市) 優しい木のおもちゃや絵本・児童書が充実!親子で遊べる無料スポット! https://iko-yo.net/facilities/24609
【チャンネル登録よろしくお願いします!!】
【Goodボタンもよろしくお願いします!!】
【コメントもどしどしお待ちしてます!!】
◆インターネットラジオGood-AIR!
【Good-AIR!について】
九州をテーマに、ボランティアスタッフでネットラジオの放送をしています。よかったらお時間のある時に聞いてみてください。九州のイベント情報やインディーズアーティストの楽曲などを紹介しています。またイベント音響やライブイベントなど様々な活動を行なっています。
—————————————–
◆Good-AIR!のTwitter :https://twitter.com/GoodAIRradio
◆中村謙太郎のLINE ID : good-air
◆中村謙太郎のFacebook:https://www.facebook.com/ketanon
(オススメのチャンネル)
★薩摩ジャパン(旧 薩摩のラファエル)
https://www.youtube.com/channel/UCGhDWYUA9kdD8x5tJ5k0ETw
★鹿屋中央食堂【俊チャンネル】鹿児島
https://www.youtube.com/channel/UCWsPOOHCnz-fzrOStofZoPQ
★ズボラーマンYOU(旧 もっさんnoなんやかんや)大阪
https://www.youtube.com/channel/UCnAPJTLuF1A9sgAv0ahA8IQ
★K2のピアノ練習 鹿児島
https://www.youtube.com/channel/UCHybXq2bHWbr_4JlJoOJUrA
★K2チェスト 鹿児島
https://www.youtube.com/channel/UCqDHCIG22fWs1RuWeOAnftA
★TSUSHIDA BASE 熊本
https://www.youtube.com/channel/UCuq-Ptj-mh4Ov8YMibKAqZA
★カリスマ実業家NKZ(旧 しこちゃんねる) 佐賀
https://www.youtube.com/user/PlayTheGuitarKomori
★奥田圭のさんさんラジオ 熊本
https://www.youtube.com/channel/UCSixY5lyzPLKczYSaWekyOw
★奥田圭 チャンネル-SunSunPaPa- 熊本
https://www.youtube.com/channel/UCevDHiOgU_7KHBwNmbg092Q
★鴻上アキラ 福岡
https://www.youtube.com/channel/UC6npwST3usgj4EEDQ58bmkQ
【使用機材】
◼︎カメラ:Panasonic 4Kデジタルビデオカメラ HC-VX1M/他
◼︎編集ソフト:Final Cut Pro
【楽曲・効果音】
◼︎フリーBGM DOVA-SYNDROME by http://dova-s.jp/
◼︎効果音ラボ https://soundeffect-lab.info
◼︎MusMus http://musmus.main.jp
#熊本県 #九州 #八代市 #ラジオ #おっさんYouTuber
【ラジオslap stick】 12月6日 本日はラーメンスタジアム2019など九州のイベントを3つご紹介!
【チャンネル登録よろしくお願いします!!】
【Goodボタンもよろしくお願いします!!】
【コメントもどしどしお待ちしてます!!】
◆インターネットラジオGood-AIR!
【Good-AIR!について】
九州をテーマに、ボランティアスタッフでネットラジオの放送をしています。よかったらお時間のある時に聞いてみてください。九州のイベント情報やインディーズアーティストの楽曲などを紹介しています。またイベント音響やライブイベントなど様々な活動を行なっています。
—————————————–
◆Good-AIR!のTwitter :https://twitter.com/GoodAIRradio
◆中村謙太郎のLINE ID : good-air
◆中村謙太郎のFacebook:https://www.facebook.com/ketanon
(オススメのチャンネル)
★薩摩ジャパン(旧 薩摩のラファエル)
https://www.youtube.com/channel/UCGhDWYUA9kdD8x5tJ5k0ETw
★鹿屋中央食堂【俊チャンネル】鹿児島
https://www.youtube.com/channel/UCWsPOOHCnz-fzrOStofZoPQ
★ズボラーマンYOU(旧 もっさんnoなんやかんや)大阪
https://www.youtube.com/channel/UCnAPJTLuF1A9sgAv0ahA8IQ
★K2のピアノ練習 鹿児島
https://www.youtube.com/channel/UCHybXq2bHWbr_4JlJoOJUrA
★K2チェスト 鹿児島
https://www.youtube.com/channel/UCqDHCIG22fWs1RuWeOAnftA
★TSUSHIDA BASE 熊本
https://www.youtube.com/channel/UCuq-Ptj-mh4Ov8YMibKAqZA
★カリスマ実業家NKZ(旧 しこちゃんねる) 佐賀
https://www.youtube.com/user/PlayTheGuitarKomori
★奥田圭のさんさんラジオ 熊本
https://www.youtube.com/channel/UCSixY5lyzPLKczYSaWekyOw
★奥田圭 チャンネル-SunSunPaPa- 熊本
https://www.youtube.com/channel/UCevDHiOgU_7KHBwNmbg092Q
★鴻上アキラ 福岡
https://www.youtube.com/channel/UC6npwST3usgj4EEDQ58bmkQ
【使用機材】
◼︎カメラ:Panasonic 4Kデジタルビデオカメラ HC-VX1M/他
◼︎編集ソフト:Final Cut Pro
【楽曲・効果音】
◼︎フリーBGM DOVA-SYNDROME by http://dova-s.jp/
◼︎効果音ラボ https://soundeffect-lab.info
◼︎MusMus http://musmus.main.jp
#熊本県 #九州 #八代市 #ラジオ #おっさんYouTuber
令和2年7月9日現在の情報です。 八代市街から坂本支所までの通行について 県南広域本部から情報提供がありましたので、お知らせ致します。 八代市街から八代市役所坂本支所までの区間の仮設復旧工事が完了しましたので、 7月8日 […]
令和2年7月6日現在の情報です。 重機等を使った復旧作業における注意事項 土砂等の復旧作業者各位 土砂および瓦礫の撤去作業にあっては、流失したLPガス容器がまぎれこんでいる可能性がございます。 撤去作業にあっては、以 […]
令和2年7月6日現在の情報です。 浸水したガスメーター・ガス機器等を 使用再開される場合の注意事項 ガス設備に関して次の事項をお願いいたしますので、どうぞ宜しくお願いいたします。 1.浸水したガスメーター・ガス機器は、使 […]
令和2年7月6日現在の情報です。 大雨災害による LPガス容器の流出に関するお願い 標記の豪雨による河川等の増水によりLPガス容器が流出している恐れがあります。 つきましては、流出したLPガス容器を発見された方は、以下 […]
令和2年7月10日現在の情報です。 芦北町 「APワールド」さん(3号線ジョイフル横)にて 長靴、運動靴、スリッパ、傘などを無料で配布されています。 配布には限りがありますので確認が必要です。 電話 0966-82-53 […]
令和2年7月10日の情報です。 ペット同伴可能避難所として八代市総合体育館別館(八代トヨオカ地建アリーナ)が開設されました。 室内、クーラー付き、ペット同伴避難世帯者と部屋を共有 ・避難する際は事前に電話連絡の上、受け入 […]
令和2年7月10日現在の情報です。 ペット同伴可能避難所として人吉第二中学校の卓球場が開設されました。 猫はソーシャルスタンスのスペースを活用し、ケージに入れて室内で同伴避難 犬は鳴き声などを考慮し、屋根のある屋外または […]
【ラジオslap stick】 12月9日 本日は「宮崎県おでかけ人気ランキング2019」(byいこーよ)をご紹介しています。子どもとのおでかけにぜひ! 1位 モーターランド木城 (児湯郡木城町) 小さいお子様から大人ま […]
【ラジオslap stick】 12月6日 本日はラーメンスタジアム2019など九州のイベントを3つご紹介! 【チャンネル登録よろしくお願いします!!】 【Goodボタンもよろしくお願いします!!】 【コメントもどしどし […]